もう10年くらい前から日本のレイラインを
巡っています。今回は東始まりの鹿島神宮に初めて
行って来ました。
遺跡や神社仏閣などが並ぶ線は
レイラインと呼ばれています。この線は世界中に存在し、
神秘的な力が秘められた
パワースポットとして注目を集めています。
日本にも多々レイラインがあって、鹿島から皇居、
富士山、伊勢神宮、吉野山、剣山、高千穂まで一直線!
このレイライン上に良き気が流れていて、
ちなみに我が家もレイライン上にあります♪
東の始まりは鹿島神宮になり関東の東を護る、
地域全体の守護神。
邪魔者をはねのけ進む武神パワーがあり、
仕事・人生に総合的な開運力をもたらすそうです。
そして
レイラインの東端に鎮座することから
「すべての始まりの地」と言われ、
願望実現のパワーをもたらし、
人生を転換する作用があります。
また近くにある香取神宮は、
人生に光を与えてくれる、「意を決す地」。
鹿島神宮より華麗さがあり、
女性や心に迷いがある時は、
香取神宮がおすすめなんだそうです。
東国三社とは、鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の三つを指します。この三つを参拝すると、伊勢神宮に一度参拝したのと、同じ御利益を頂けるとのこと・・。幕末までは、神宮・・と名乗れたのは、伊勢、鹿島、香取の三つだけだったとか。
両社には、太古から信仰される地震封じの
「要石」(かなめいし)があり、強い霊力が
宿ると言われています。
この要石をお参りした後、別な場所で神様に
呼ばれて行った場所がここ。
木の中にひっそりと石が守られています。
「今は私が要石です!」と本人が言っていたので
写真を撮ってもらったらこれです!!
蛍光色の光が突然登場!!
撮影した人もこんな画像初めて撮れたと!
多次元の光はほんとカラフルです!
この日は天気もよく、無事に3社巡って
コンプリート!光がたくさん撮れたのでシェアしますね!